温泉好きのお湯

関東近郊を巡る、静かな温泉旅。今度はどこへ行こうかな。

温泉旅行記

12月某日静かな温泉旅 長野県・別所温泉と、群馬県・磯部温泉へ(’22)

2023年になりました。(正月にこれを書いています) 2022年の年末に、静かな温泉旅に出かけてきました。行動制限のない年末年始を過ごせることに感謝しつつ、旅の記録を書き残しておきます。 旅の計画 1日目(東京→上田→別所温泉) あさま 地酒とクラフトビール …

12月某日静かな温泉旅 あの旅をなぞる 福島県・いわき湯本温泉へ('22)

静かな温泉旅に出かけると、現地の神社にお参りして、お守りをいただくことがしばしばあります。 お守りは1年でお返しするのが良いとされますが、旅先でいただいたお守りは、なるべくその翌年、同じ神社にお返しするようにしています。 #静かな温泉旅 の目的…

10月某日静かな温泉旅 雨とビールと、静岡県・伊豆長岡温泉へ('22)

2022年の10月半ば、政府が実施している観光業界支援のキャンペーンが大きく変わりました。 それまでは「県民割」ということで、比較的近い場所への旅行について割引があったのが、以降は「全国旅行支援」と名前が変わり、全国展開になったわけです。 県民割…

9月某日静かな温泉旅 非日常の中に日常 山梨県・甲府昭和温泉へ('22)

9月は祝日が2日もある、シルバーウィーク。 じゃらんのポイントも貯まっているし、県民割も9月までだし(注;後日10/10まで延長になりました)、ということで、また静かな温泉旅へと出かけてきました。 旅の計画 1日目(八王子→甲府→甲府昭和温泉) おなかすいた…

8月某日静かな温泉旅 SLと餃子と、栃木県・川治温泉へ('22)

2022年夏、栃木県は日光市へ、静かな温泉旅に出かけてきました。 そういえば前の年、2021年の夏にも日光市に出かけており。 当時はいわゆる「デルタ株」の流行が深刻だった時期で、感染対策を取りつつおっかなびっくり自宅と宿との往復のみ、という温泉旅で…

7月某日静かな温泉旅 中部横断道と道の駅 山梨県・下部温泉へ('22)

7月になり、いよいよ夏の到来。暑い日が続きます。 暑いので、こういう時はぬるめの温泉にゆっくり、が良いもの。 首都圏から近いぬるめの温泉・・・と言えば、山梨県が思い浮かびます。 行き先は何度もおなじみの場所になったのですが、今回はちょっとアプ…

6月某日静かな温泉旅 県民割で海鮮盛り 静岡県・伊東温泉へ('22)

梅雨の合間、1日とちょっとだけ、時間がぽっかりと空きました。 雨も降らなさそうな天気予報。 財布の中は夏に向けた充電中で、あまり余裕はなく、ですが、期間限定の「県民割」を使って、静かな温泉旅へと出かけてみます。 旅の計画 1日目(横浜→伊東温泉) …

6月某日静かな温泉旅 今夜は温泉に帰ろう 神奈川県・湯河原温泉へ(’22)

6月の平日に、1日ぽっかり休みが取れそうな気配。 出かけようと思ったものの、週末とくっつけることが難しそうな日程になりそうでした。 それならば、近い温泉に泊まってこよう・・・と計画を立てて出かけてきました。 旅の計画 1日目(品川→小田原→湯河原温…

4月某日静かな温泉旅 グンマの長い休日 群馬県・老神温泉と水上温泉郷へ('22)

群馬県に静かな温泉旅で行くとき、よく日程を長くして2泊3日にしています。 県内のあちこちに温泉地があって湯めぐりに向いていて、かつ温泉地どうしが近いので、移動に時間をかけず、ゆったりしたスケジュールが組めるのです。 さて、2022年の春の長い連休…

3月某日静かな温泉旅 20年ぶりの温泉ホテル 山梨県・甲府湯村温泉へ('22)

2022年最初の、静かな温泉旅の話です。 本当はこの旅の少し後に、新潟県へ温泉旅をするつもりで予約を入れていました。 その1週間前、どうやら出かけられそうな気配だったので、上記の新潟県への温泉旅の前に、近いところに出かけようと思った次第。。 旅の…

3月某日静かな温泉旅 春の寒い日、雪の残る 新潟県・五十沢温泉へ('22)

2022年に入ってから、1月、2月と温泉旅を控えていたのですが、世の中の状況を見つつ、3月から静かな温泉旅を再開することにしました。 今回の行き先は、新潟県にしました。 3月ということは、新潟県にしてみれば、冬の終わりと言えそう。まだ雪も結構残って…

12月某日静かな温泉旅 甲府経由で長野県・美ヶ原温泉へ('21)

2022年が始まり、また感染症が流行しています。 以前より希望が持てそうな要素もありつつ、まだよく分からないことも多いので、しばらくは大人しくしておいた方が良いのかもしれません。(個人の見解です) さて、直近では2021年の年末に、静かな温泉旅に出か…

12月某日静かな温泉旅 大雪が降った、栃木県・塩原温泉へ('21)

2022年になりました。今年もよろしくお願いします。(2022年のお正月にこのページを書いています) さて「去年」の話になりますが、2021年最後の週末に少し時間ができたので、静かな温泉旅へと出かけてきました。 行き先に栃木県の塩原温泉を選んだのは、夏に…

12月某日静かな温泉旅 4年連続4回目の、福島県・いわき湯本温泉へ('21)

ここ何年間か、秋の終わりになると福島県のいわき湯本温泉へ出かけています。 理由はいくつかあるのですが、2021年も秋の終わりに、いわき湯本温泉に出かけたくなり、4年連続4回目の、いわきへ。 「4年連続4回目」というと、何だか甲子園に出る高校のような…

11月某日静かな温泉旅 秋の終わりと珈琲と、長野県・鹿教湯温泉へ('21)

2021年の秋、それまで猛威を振るっていた感染症は落ち着いてきましたが、個人的には他のところで落ち着かず、あれこれと忙しく過ごしていました。 それでも11月の下旬に時間を作れたので、静かな温泉旅へと出かけることに。 慌ただしく過ごす中、具体的な計…

9月某日静かな温泉旅 甲州ワインを飲みに買いに、山梨県・甲府湯村温泉へ('21)

2021年の夏から秋にかけて感染症が大きく流行し、ストレスフルな生活が続く日々。 できないこと、行けない場所・・・家でじっと我慢。 精神衛生上きついところでしたが、9月の下旬になり段々と落ち着いてきたので、さあ出かけるぞ、と。 最後に残してあった…

8月某日静かな温泉旅 雨の中まっすぐに、栃木県・湯西川温泉へ('21)

2021年夏の静かな温泉旅は、少しご無沙汰していた栃木県に行ってみることにしました。 感染症のことで、世の中の雲行きが非常に怪しくなっていた頃。 直前までいろいろ考えて、最終的にはとてもシンプルな旅になったような気がします。 旅の計画 1日目(新宿→…

7月某日静かな温泉旅 暑い夏の中、静岡県・伊豆長岡温泉へ('21)

たいてい自分の静かな温泉旅では、自宅から片道4時間くらいまでのところに行くことが多いです。距離にして、だいたい200キロくらいでしょうか。 それくらい移動すると、(何となくですが)遠くに来たなという感じがあって、より一層旅行気分を味わえる気がする…

7月某日静かな温泉旅 新潟県・秘湯宿の越後田中温泉へ('21)

2021年の5月と6月は自宅で過ごしていましたが、7月に入り、久しぶりに静かな温泉旅へ出かけることにしました。 ここ最近の温泉旅では、山梨県、長野県、群馬県に出かけていたので、今回は新潟県に行くのはどうだろう、と、まずは宿を探すところから。 旅の計…

4月某日静かな温泉旅 群馬県・猿ヶ京温泉と老神温泉へ('21)

2021年の4月に、静かな温泉旅をしてきました。 旅の計画 宿の手配 往復の手配 1日目(東京→高崎→後閑→猿ヶ京温泉) さよならMax 登利平アゲイン 後閑駅 猿ヶ京温泉へ 野天風呂と、耳かきと 2日目(猿ヶ京温泉→沼田→老神温泉) 猿ヶ京散歩(少しだけ) たくみの里と…

3月某日静かな温泉旅 祝・全線開通、長野県・別所温泉へ('21)

2021年の緊急事態宣言が解除されたのと、少し時間ができたので、再び静かな温泉旅へと出かけることにしました。 行くならやっぱり、前に行った場所がどうなっているか見ておきたい、という思いがあり、行き先は長野県の上田市に決めて、あれこれ調べてみるこ…

3月某日静かな温泉旅 静かに久しぶりに山梨県・甲府湯村温泉へ('21)

2021年になって、コロナ禍もあり、静かな温泉旅をずっと見合わせていました。 そうして家にこもる日々・・・さすがに少し疲れてきたので、4ヶ月ぶりに、静かな温泉旅へと出かけてきました。 旅の計画 1日目(新宿→甲府→甲府湯村温泉) ガラガラの特急列車 甲府…

11月某日静かな温泉旅 3年連続で福島県・いわき湯本温泉へ('20)

緊急事態宣言が出ていた2020年の春、クラウドファンディングを通していくつかの温泉宿に支援をさせていただきました。 そのリターンとして宿泊券をいただきました。利用期限は、2021年の3月まで。 できれば期限までに使って旅をしたいな・・・と思っていたと…

10月某日静かな温泉旅 GoToトラベルで新潟県・大湯温泉へ('20)

2020年も10月になり、政府が旅行・観光業界へ向け実施した支援策「Go Toトラベル」を利用して旅行に出かける人が増えてきたようです。 マスクをつけて、密を避けて・・・と対策を取りつつ、自分もGo Toトラベルを使って、静かな温泉旅に出かけてきました。 …

9月某日静かな温泉旅 連休前に長野県・戸倉上山田温泉へ('20)

2020年の9月、久しぶりに静かな温泉旅へと出かけてきました。 緊急事態宣言が解除されてから、基本的には自分の住む県内、もしくは隣の県までしか出かけていませんでした。今回はもう少し遠くへと向かいます。 段々と寒くなっていく中、旅行に対するハードル…

7月某日静かな温泉旅 密を避けつつ山梨県・甲府湯村温泉へ('20)

2020年7月の、4連休。 感染症の流行もあり、出かける判断が難しい時期でしたが、安全に気をつけつつ、静かな温泉旅に出かけてきました。 今回の行き先は、自分にとっては隣県になる、山梨県。 普段の年であれば、甲州ワインを買いに山梨県に行き、現地の温泉…

7月某日静かな温泉旅 14年ぶりに神奈川県・湯河原温泉へ(’20)

4か月ぶりに静かな温泉旅をしてきました。 この時期の状況は理解しているので、自分なりに十分注意しつつです。 この4か月、基本的にはずっと家で過ごしており。皆さんそうだとは思いますが、疲れが蓄積されていたのも事実でした。 緊急事態宣言が解除になっ…

6月某日静かな温泉旅 過去の思い出と栃木県・板室温泉へ('17)

1年の中で最も温泉旅と縁がない月といえば、自分の中では6月です。あなたはどうですか? 雨の日が多くて、祝日もなくて、なかなか出かけようという状況までならない・・・そんな6月です。 ただ、雨でも温泉には入れます。露天風呂は傘が必要ですが。 www.ons…

5月某日静かな温泉旅 上州一ノ宮と群馬県・霧積温泉へ(’15)

いよいよ5月になりました。 もしかしたら「ゴールデンウィークに旅行をする」というのは、今年(2020年)だけではなく、翌年(2021年)以降も難しいかも知れません。 今はただ、自宅で過去の静かな温泉旅を振り返りながら、世の中が変わるのをじっと、待つことに…

4月某日静かな温泉旅 渋滞を抜けて栃木県・那須温泉へ(’14)

これを書いている2020年の春は、多くの人が自宅で持久戦のように過ごしているかと思います。今ご覧のあなたも、もしかしたらそうでしょうか。 普段ならそろそろゴールデンウィークが近づいていて、旅行の計画などを練ったりする時期なのですが、おそらく2020…