2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
おそらく山梨県の温泉の中で最も有名だと思われる、石和温泉。 というものの個人的にはあまり縁がなく、学生時代に何人かで旅行で行ったことがある程度でした。 温泉宿探しをするとき石和温泉も候補にするのですが、お手軽にひとり泊できる宿があまりない印…
千曲バス(ちくまバス)は、長野県東部でローカル路線バスを走らせている会社です。 今回は上田市を通る千曲バスで、何度か利用したことのある「青木線」を紹介してみます。 終点から少し先には、田沢温泉・沓掛温泉(くつかけおんせん)という2か所の温泉があり…
このブログは2016年の夏にオープンしました。2006年の夏に初めてひとりで温泉宿に泊まってから、ちょうど10年後のこと。 ブログを始めてから今まで、10年以上の間に泊まってきた温泉宿の宿泊記録や、旅行記などを書いてきました。 中には、ブログを書いた時…
山梨県への温泉旅と言えば、自分の中では甲府市内の甲府湯村温泉か、武田信玄の隠し湯こと下部温泉がメインの行き先です。 甲府駅は、甲府湯村温泉、下部温泉のどちらに行くときも通る駅で、それもあって、甲府駅での途中下車&寄り道も何度かしてきました。 …
2019年のゴールデンウィークは、元号が変わることもあって長い10連休。 どこも混雑するだろうとは思ったのですが、混んでいるところにひとり旅をするのはあまり好きではないので、混んでなさそうな場所を選んで出かけてみました。 今回の旅の計画 1日目(東京…
長野県、青木村にある沓掛温泉(くつかけおんせん)。 宿は2件、うち1件は「日本秘湯を守る会」の会員宿です。温泉までの交通機関は原則平日に走る村営バスのみ、という、なかなかハードルの高い温泉地でした。 しかも、大手予約サイトで「宿泊人数;1名」で検…