「静かな温泉旅のブログ」へお越しくださり、ありがとうございます。 このブログには、これまで私が泊まってきた温泉宿の宿泊記録や旅行記、温泉に行くときに利用したローカル路線バスなどについて書き残してあります。 たいていがひとり旅で、静かに出かけ…
9月のシルバーウィークの前後に少しだけ時間ができ、近いところで温泉旅をしてきました。 旅の計画 1日目(八王子→塩山) あずさ 恵林寺 ワイン 馬刺し 夕暮れ 2日目(塩山→八王子) 今回の旅のまとめ 旅の計画 最初は車で行こうと思っていたので、遠くないとこ…
8月の、山の日の3連休に絡めて、1年ぶりに車に乗って静かな温泉旅に出かけてきました。 旅の計画 1日目(中部横断自動車道→昭和町) 120km/h→70km/h 甲府昭和 2日目(昭和町→中部横断道) 今回の旅のまとめ 旅の計画 車の運転が得意なわけではないので、自分が住…
福島県の海側、浜通り地方にある、いわき湯本温泉。 首都圏からは遠い印象がありそうですが、今回紹介する特急「ひたち」を利用すれば、都心から2時間そこそこで着けます。 温泉宿も多く、交通の便もよく。「常盤もの」の、お魚も美味しく。 特急「ひたち」…
夏のお盆の時期に1泊しました。 お盆と言えばハイシーズン。多くの宿が満室になり、宿泊料金が上がったりと、なかなか難しい時期。 それでも出かけられる隙間ができたので、予約サイトでお盆に宿を探してみるも、ヒットする宿も少なく。 だめもとで「温泉宿…
夏休みの家族旅行で、岐阜県の平湯温泉に1泊してきました。 大まかな行程は自分が考えましたが、宿は妻が選びました。口コミの良さが決め手だった模様。 当日は高山からレンタカーで山道を登り、奥飛騨クマ牧場で子熊を眺めてから平湯温泉に向かいました。猛…
夏になり、ようやく少しずつ落ち着いてきたので、1日オフをもらって首都圏から近い温泉に1泊してきました。 旅の計画 1日目(品川→三島→伊豆長岡) Beef & Beer 焼鳥と地酒 2日目(伊豆長岡温泉→三島→横浜) Ring! Ring! Ring! 鎌倉殿、尼将軍、執権 600年ワープ…
静岡県の伊豆長岡温泉は、交通の便が良い温泉地です。 温泉宿も多くある中で、今回お世話になった「コナステイ伊豆長岡」は前から気になる存在でした。 ネット上のコナステイの情報を見ていると、ちょっとスタイリッシュな雰囲気なのと、サイクリスト向けの…
2016年7月、この「静かな温泉旅のブログ」が誕生しました。 これを書いている「今」は2023年7月・・・ということで、ブログを初めてからもう、7周年となったわけで。 毎年7月に「開設〇周年」ということで何か書いていますが、こうして7周年ということで書く…
久々に静かな温泉旅へと出かけてきました。 2023年はいろいろと余裕がなくて、なかなか出かけられない日々。。 そんな中、もう終了だと思っていた、国が旅行金額を補助してくれる「全国旅行支援」がまだ一部で利用できると知り、使いつつ出かけてみるか、と…
4年前に、当時6歳だった子供を連れて、電車で山梨県へ日帰り旅行をしました。 www.onsen-oh-yu.com その頃6歳児だったのが、今は小学生に。 いろいろと興味の幅も増えている気がしていて、本人の知識欲をくすぐるようなところに連れてこうと思い、遠くに出か…
今週のお題「何して遊ぶ?」 2023年のゴールデンウィークも、1泊2日で群馬県の沼田市にある老神温泉へと出かけてきました。 「も」と書いたのは、3年連続で、ゴールデンウィークの行き先が老神温泉になったから、です。 旅の内容を少しずつ変えつつ同じ温泉…