温泉好きのお湯

関東近郊を巡る、静かな温泉旅。今度はどこへ行こうかな。

#静かな温泉旅 の、温泉地と宿の選び方(余裕のない人向け)

※このページにはプロモーションが含まれています。

初めてひとりで温泉宿に泊まったのが2006年なので、今これを書いている時点(2024年)では、温泉ひとり旅歴18年、ということになります。

泊まった宿のほとんどはこのブログで記録をつけているので、数えてみるとだいたい130か所くらいの宿に泊まったようです。

それらの温泉地と温泉宿をどうやって選んだのか、というのを今回考えつつ書いてみようと思い立った次第。(次の温泉旅まで少し間もあきそうなので)

別に、ドヤ顔で選び方を披露したいわけでは全くなく、自分の中で、どういう温泉、どういう宿を選んでいるのか言語化したかった、というのが趣旨です。

温泉地・温泉宿の選び方

選ぶ傾向

まず、ちょっとだけデータ分析っぽく。。

130か所の温泉宿に泊まった、というと結構出かけているイメージがわきそうですが、都道府県で言うと、47都道府県のうち13県のみ、です。

13県は基本的に関東近郊と、東北地方です。

さらに、13県のうち80か所くらいの温泉地に泊まっていますが、その6割の温泉地に複数回出かけていました。

自分が首都圏在住なので、関東近郊の温泉地に出かけていて、さらに同じところに何度も行く傾向になっています。

続いて宿選びなのですが、約130か所泊まったうち、その3割の宿に複数回泊まっていました。

やっぱり、同じ宿を繰り返し利用することが多くて、同じ宿でなければ、同じ温泉地の他の宿を選んでいるようです。

同じ場所を選ぶのは、

前に泊まった宿を選ぶ理由というのはいたってシンプルで、その宿が自分の中では居心地が良かったのだろうと思います。

また、予約して、実際に出かけるのも比較的楽ということもありそう。

ネット上の情報が少ない宿、電話でしか予約できない宿よりも、ネット上で宿泊料金が分かって、ネットだけで予約できる宿の方がどうしても便利です。

日中に宿に予約の電話を入れる余裕も、今はあまりなく。

その上、ひとりで泊まれるかどうか、という第一関門を突破するのが、ネット予約だと最初から分かるので楽だということもあり。

近場を選ぶのは、

それから、出かけるのが楽、というのは、

  • 自宅から遠くない。
  • 電車やバスだけで行ける。

という点です。

時間も予算も限られるので、遠くに行けば行くほど時間もお金もかかってしまうのは、今の自分には、厳しいのです。。

長らく車を持っておらず、運転も不慣れなので、電車やバスだけで行けるのも自分の中では、重要なポイント。

ただ、いずれ運転に慣れてきたら、車で温泉旅をするようになるのかもしれません。それはそれで、楽しみです。

ひとり温泉旅の目的に行き着く

ここまで書いていて、我ながらとても現実的な理由で、温泉地や温泉宿を選んでいることが分かりました。

一応、世代的には「働き盛り」で、そこまで時間もないですし、経済的なゆとりも、残念ながら、ないのです。

余裕がない中、束の間のひとり時間を作って、温泉や美味しい食べ物から元気をもらいつつ、旅館でゆっくり体を休める・・・

というのが、今の自分の、静かな温泉旅の目的になっているのが現実です。

宿でくつろぐ時間を多く取りたいから、近くの温泉地・温泉宿を選んでいるわけですね。

あとは、ひとり旅だと話し相手がいないので、じっくり考えたりすることも、しやすいです。

今は、旅行中は自分の中を空っぽにするのを優先させていて、考え事モードに切り替わるのは空っぽになった後で、考え事の時間はそう多く取れないのですが。

それでも、温泉旅を始めた頃は、ちょっとだけ人生の路頭に迷っていたので、ひとり温泉旅に出ては、あれこれ考え事をしていました。

日常生活ってどうしてもせわしないので、自分を空っぽにしたりとか、じっくり考え事にふけったりとか、なかなか難しく。

そういう意味では、ひとりでじっくり温泉に浸かる時間の大切さを感じます。

どこでもいいわけではないはず

ここまで書いてきて、現実的な余裕がない中、自分の時間をじっくり取るために、近くの温泉地・温泉宿を選んでいる、ということでした。

ただ、近けりゃどこでもいい、というわけではないはず。

このブログで紹介されている関東近郊の温泉地も割と偏っていて、あの有名な温泉地が出てこない、というのは結構ありますよね。

10数年の温泉旅を通じて好きになった温泉地があって、そこ優先で出かけているのもあります。

単に優先している以外にも、その温泉地の良さ、好きになったところがあるはず。

でも実際は、何となく「またこの温泉地、この宿に行きたいな」というので選んでいます。

ただ「何でこの温泉地、この宿をまた選んだの?」というのを、言語化したいというか、ちょっとはっきりさせたい気分になってきました。

自分の好き勝手にやればええやん、で片づけてもいいのですが。

で、それぞれのお気に入り温泉地について、何故にお気に入りなのか(「近さ」除く!)、というのを、考えて書き出してみようとしています。

旅の記録はここのブログでつけているので、再度思い出して書く、という意味で、中身が重複するのもどうかなと思い、ここのブログとは別にやることにしました。

note.com

noteは前に開設していて、ここのブログとの使い分けを上手く決められなかったので放置していましたが、そんなこんなで、noteでも書いてみようと思います。

今まで、noteを活用しようと思い立っては断念しているので、また三日坊主で終わってしまう可能性も一応あります。

中身、特に記録とか情報という意味では、ここの静かな温泉旅のブログと多分に被るので、まあ、お時間があればどうぞ、という感じです。

あ、お金目当てではないです。続きはお金を払わないと見れません、という仕掛けは今のところ入れるつもりはありませんので。。。

さて、今度はどこへ行こうかな。