鹿教湯温泉。かけゆ、と読みます。
温泉好きでもないと知らない場所なのかも知れません。かくいう自分自身、学生時代に受けた旅行関係の授業で初めて知りました。
一度聞くと、なかなか忘れにくい名前かも。
そんな鹿教湯へは何回か来ていて、毎回「斉北荘」に泊まっていたのですが、 今回は気分で他の宿を選んでみようと思い、こくや旅館にしてみました。
(2016年8月宿泊)
建物とお部屋
鹿教湯温泉には大きな病院があります。
その周囲が温泉街の中心で、商店、飲食店、旅館も中心部に集まっているのですが、今回のこくや旅館は少し離れた場所にあります。
まあ、中心部でも離れていても、静かな場所であることには変わりありません。
温泉街の入口にセブンイレブンがあり、宿から近いので便利です。
と言いつつ、食事のボリュームが多め、というネットのクチコミを見ていたので、特にコンビニでは何も買わずにチェックインしました。
食事にボリュームがあるならコンビニで夜食は要らないかな、ということで。
さて、こくや旅館の建物はバス通りの一本奥の道沿いにありまして、なかなか古そうです。
入ると、プードルが吠えながらやってきました。かわいいなあ。
その後で奥さんが出てこられて、1階の部屋に案内されました。
部屋には年代ものの扇風機が置いてありました。夏だったので、この扇風機が活躍してくれました。
温泉とお風呂
公式サイトよりお借りしました。
脱衣所のすぐ近くにウォーターサーバーがあって、お風呂から上がってすぐに冷たいお水が飲めて幸せでした。
食事
夕食

朝食
朝食は1階の食堂にていただきます。
個人的感想
なお、宿泊料金は9,900円でした。
(宿泊料9,400円+日本酒350円+入湯税150円)
2016年8月、平日の1名泊。2食付きプランです。
アクセス
関連リンク
近くの宿の宿泊記録
この宿が出てくる旅行記
さて、今度はどこへ行こうかな。