温泉好きのお湯

関東近郊を巡る、静かな温泉旅。今度はどこへ行こうかな。

宇都宮駅で、温泉旅のお土産を買う。

※このページにはプロモーションが含まれています。

栃木県の那須・塩原方面へ行くときは、途中のJR宇都宮駅で途中下車することがあります。

あまり長時間過ごすわけではないのですが、駅ビル「PASEO(パセオ)」をふらつき、買い物や食事をしたりしてから、次の電車に乗っています。

今回はそんな、JR宇都宮駅でのお買い物の話をしてみます。

東武宇都宮駅、という駅もありますが、JRの宇都宮駅からは離れているので、今回はあまり出てきません。

(一部、情報が古いところもあるかもしれませんが、ご容赦ください)

宇都宮駅について

宇都宮駅は大きな駅です。

鉄道(JR東日本/宇都宮ライトレール)

東北新幹線(仙台・盛岡方面/東京方面)

東北新幹線は「やまびこ」の一部と「なすの」が止まります。

www.onsen-oh-yu.com

宇都宮線(東京方面/黒磯方面)

首都圏からの電車が宇都宮駅までやってきて、折り返して首都圏へと戻っていきます。

多くの電車が長距離ランナーで、一番遠い行き先は、静岡県の熱海。栃木県→埼玉県→東京都→神奈川県→静岡県と、1都4県を走ります。

首都圏からの電車は10両以上の長い列車ですが、宇都宮から北へ行くのは3両編成の短い電車。この電車は那須塩原を経由して、黒磯駅が終点です。

塩原温泉へ向かう場合は、この黒磯行きの電車に乗って西那須野駅で降ります。

那須温泉へは、同じ電車に乗って那須塩原駅で降ります。

烏山線(烏山方面)

からすやま、と呼びます。

普通の電車は架線(屋根の上の電線)から電気をもらいつつ走りますが、烏山線の電車はスマートフォンのように充電しつつ、架線のない線路を走ります。

日光線(日光方面)

日光に行く電車が、宇都宮駅から出ています。首都圏から日光へは東武鉄道に乗った方が、速くて便利ではあります。。

宇都宮ライトレール

2023年8月に、宇都宮駅の東口を出発する新しい路面電車が開通予定です。

バス乗り場

東口、西口ともにバス乗り場があります。二荒山神社や、東武宇都宮駅に行く場合は西口からバスに乗ります。

駅ビル”PASEO(パセオ)"

JR宇都宮駅の改札を出ると、駅ビル"PASEO(パセオ)"の中に出ます。

パセオにはお土産屋さんや飲食店などなど、いろいろなお店がありますが、ここでは自分が利用したことのあるお店をまとめておこうと思います。

宇都宮餃子いろいろ

宇都宮の名物と言えば、宇都宮餃子。

市内に多くの餃子屋さんがあり、観光案内所に行けば「宇都宮餃子マップ」も配られているので、それを手に取っての食べ歩きも楽しいです。

https://www.utsunomiya-cvb.org/wp-content/uploads/2023/07/230629_gyoza-map.pdf

パセオ内にも餃子屋さんはいくつかあります。

宇味家(2階)

2階のグランマルシェにあります。駅の改札から一番近い餃子屋さんです。回転がいいのでしょうか、あまり待たずに入れることが多いです。

本店は市内にあります。

umaiya.jp

宇都宮餃子館(2階)

宇味家のお隣も餃子屋さんです。ここもあまり待たずに入れます。餃子の味のバリエーションが豊富で、食べ比べてみるのも面白い。

東口と西口の駅前にもお店があります。

www.gyozakan.jp

宇都宮みんみん(3階)

行列のできる有名店。3階に2店舗あります。

東口の駅前にもあります。並んでいると食べたくなります。。

www.minmin.co.jp

来らっせパセオ店(2階)

食べるお店ではなく、持ち帰り専門店です。いろいろなお店の宇都宮餃子(冷凍)を持ち帰ることができます。保冷バッグは別売りです。

店に寄って肉多め、野菜多め等の特長があり、それも書かれているので、あれこれ選んでみるのも面白そう。

www.gyozakai.com

その他の餃子屋さん(1階)

まだ利用したことはないのですが、他にもパセオの1階に3つの餃子屋さんがあります。

  • 芭莉龍(ばりろん)は比較的最近にオープンしたお店です。おしゃれな雰囲気。
  • 満天家はフードコート内にあります。
  • 青源はスーパーの脇にあります。列ができていることが多いです。

パセオ2階(グランマルシェ)

改札を出てすぐのところに、専門店がいろいろ入っている「とちぎグランマルシェ」があります。

改札から見て左側にあるお店が栃木県のお土産全般を扱うお店で、右側にあるお店がお菓子屋さんになっています。

パセオ1階

観光で来ている人は2階のグランマルシェを主に見ているのかも知れませんが、1階のお店もいろいろあります。エスカレーターを下って、1階に行ってみましょう。

スーパー「えきの市場」 

スーパー「えきの市場」があり、一度立ち寄るようにしています。

f:id:yu-snfkn:20190330001035j:plain

というのは、ここのお酒コーナーには、栃木の地酒、ビール、ワインが豊富に置いてあるのです。

宿の夕食後や、帰りの電車のお供にちょっと飲むお酒をここで買っています。

2階のとちぎグランマルシェにあるお土産物屋さんにもお酒は売られているのですが、種類は「えきの市場」の方が多いです。

あと、こっちはスーパーなので、ごく稀に同じお酒が2階よりもほんのり安く売られていることも。

まあ、旅先のスーパーって品揃えがローカルで見ていて面白いので、お土産屋さんとは別に見てみると楽しいですよね。

来らっせ本店

パセオの「来らっせ」を先ほど紹介しましたが、宇都宮駅から1キロほど離れたところに「来らっせ」の本店があります。

本店では、パセオ店と同様に冷凍餃子を買って帰ることができますが、それに加えて、

  • 常時、5店舗の餃子屋さんが営業しており、イートイン・テイクアウトが可能。
  • それ以外に日替わりで複数の餃子屋さんが出店しており、食べ比べが可能。

という風に、1か所で複数のお店の餃子を楽しむことができるようになっています。

JRの宇都宮駅から「来らっせ本店」までは1キロあまり離れています。

徒歩15分ほどなので、ゆっくり歩いて向かってもいいでしょうし、バスでも行けます。

バスは本数が多くて良いのですが、道路渋滞で時間がかかることも。最寄りバス停は「馬場町」です。

ということで

時間があれば、有名な餃子屋さんの「みんみん」に並んでみたり、少し歩いて他の餃子屋さんに行ってみたりしていますが、基本的には駅ビルで済ませてしまう人です。

人の少なそうな1階の方もいろいろあるので、降りてみるのがおすすめかなと思っています。

あとは、宇都宮はショットバーが有名らしいので一度夜に飲みに行ってみたいところではあるのですが、あいにく温泉旅で来ているので、夜はどこかの温泉宿なのです。。。

さて、今度はいつ宇都宮へ行こうかな。

にほんブログ村 旅行ブログ 関東 温泉・温泉街へ
にほんブログ村