温泉好きのお湯

関東近郊を巡る、静かな温泉旅。今度はどこへ行こうかな。

宮下温泉 ふるさと荘にひとり泊('15)

※このページにはプロモーションが含まれています。

※2020年11月で閉館となりましたが、経営者が変わり、2021年7月に営業を再開しました。このページは2015年に宿泊した際の記録になります。

JR只見線に乗り鉄したときに、途中下車して泊まった宿です。

宿選びには、駅から歩いて行けるがどうかが重要でした。

只見線は1日4~7本しか走っていないローカル線なので、乗り遅れたりすると大変なことになってしまうのです。

只見線については、ひささんのブログが詳しいです。

www.kzlifelog.com

(2015年7月宿泊)

建物と部屋 

会津若松から1時間半ほど列車に乗って、会津宮下駅で降りてから徒歩数分、只見川を越えた先に「ふるさと荘」がありました。

f:id:yu-snfkn:20160823225852j:plain

館内に「老人休養ホーム ふるさと荘」と書かれた案内がありました。

以前は温泉宿ではなかったようです。

部屋のドアが低くて、頭をぶつけそうになりました。

(関係ないかも知れませんが、利用されていたのが小柄なお年寄りメインだったからなのかな、と勝手に推測)。

階段を上って2階の部屋に案内されます。すでに布団が敷いてありました。

f:id:yu-snfkn:20180503000050j:plain

1日数本しかやってこない只見線の列車の音が、カタタン、タタン、タタン、と時々響いてきます。それ以外は、静かな世界。

窓からは、只見川が見えます。

時間帯によって霧が立ち込める、幻想的な川でした。

f:id:yu-snfkn:20160826232431j:plain

翌朝になると、只見川のもやもやは消えてなくなっていました。不思議です。

f:id:yu-snfkn:20170826231128j:plain

温泉と風呂 

お風呂は1階に、男女別の内風呂があります。

f:id:yu-snfkn:20170826231239j:plain

熱めですが、湯口から少し離れれば何とか入れます。

少し茶色がかった透明のお湯でした。地元の方もよく利用されているようでした。

食事 

朝夕ともに食堂にていただきます。

地酒が何種類かあり「名倉山」と「末広」と、つい2種類頼んでしまいました。

会津地方は日本酒がおいしく、種類も多くてお酒好きにはいいですね。

f:id:yu-snfkn:20160826232227j:plain

f:id:yu-snfkn:20180603231636j:plain

個人的感想

翌日は列車の時間の関係で、早めにチェックアウトしました。

交通の便が良くないので気軽に行けないエリアですが、季節を変えて再訪してみたい場所ではあります。

紅葉の季節の只見線は、撮り鉄の人たちで賑わうようです。確かに絵になりそうな景色ばかりです。

この日のお客さんの中に、中国から個人で観光に来られた方がいらしたようで、日本のあまり知られていないこのエリアをよくご存知だなぁと、驚きました。

f:id:yu-snfkn:20180503000140j:plain

アクセス 

JR只見線「会津宮下」駅から徒歩10分。本数が少ないので要注意です。

f:id:yu-snfkn:20170826231648j:plain

関連リンク

この宿が出てくる旅行記

www.onsen-oh-yu.com

さて、今度はどこへ行こうかな。