2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
泊まってみたいと思っていた温泉宿が北関東に2つありまして、夏休み、いっそのこと両方をはしごしてみようと思い立ちました。 ただ、片方の宿は栃木県の川治温泉にあって、もう片方の宿が群馬県の水上温泉にある。電車だと200キロ近くの距離、はしごするには…
夏、信州は志賀高原にある「岩菅山(いわすげやま)」へ登ってみました。 夏休みを利用して登山をし、その前後に温泉宿に泊まるという、自分にとってはちょっと豪華なプランを立ててみたのでした。 登山口のすぐ近くの温泉に泊まって、下山後も一泊するスケジ…
素泊まりもしくは片泊まり(B&B。朝食付き)で、早めに宿にチェックインしたとき、夕食は温泉街へ出て食べるか、宿が持ち込みOKであれば温泉街で買ってお部屋で食べます。 チェックインしてひと風呂浴びて、暗くなったら温泉街に出かけてみましょう。 というこ…
※2019年8月より、移転して「湯宿 きくや」としてリニューアルオープンされています。このページは移転・リニューアル前の記録です。 栃木県の板室温泉へは割と頻繁に通っていたのですが、ここ4年ほどご無沙汰していました。 ここ4年ほどですと、同じ栃木県の…
栃木県へ温泉旅に行くとき、那須・塩原方面を目指している場合は途中のJR宇都宮駅*1で途中下車することがあります。 宇都宮から先の電車の本数が多いこともあってあまり長時間過ごすわけではないのですが、それでも駅ビル「PASEO(パセオ)」をふらつき、買い…