温泉好きのお湯

関東近郊を巡る、静かな温泉旅。今度はどこへ行こうかな。

関温泉 山荘神奈にひとり泊('07)

※このページにはプロモーションが含まれています。

「信玄の隠し湯」は山梨県や長野県のあちこちで目にしますが、信玄のライバルだった上杉謙信もお湯を隠していたらしく「謙信の隠し湯」は新潟県や群馬県でちらほらあります。

関温泉はそんな「謙信の隠し湯」の1つらしいです。 

場所的には、以前紹介した燕温泉よりも少しふもとの方になります。

燕温泉は白い濁り湯、この関温泉は赤茶色のお湯。

両方廻れば紅白の湯めぐりとあいなります。 

www.onsen-oh-yu.com

当時、宿泊サイトで1人泊できそうな宿が見当たらず、宿のウェブサイトからメールで予約しました。

(2007年9月宿泊)

建物とお部屋

燕温泉に泊まった次の日に、関温泉に泊まりました。

燕温泉から関温泉へは山道を下っていくのですが、時間はたっぷりあったので歩こうと考えていたところ、巡回バスがあると聞いたので、それに乗ってあちこち巡ってから関温泉に向かいました。

9月の3連休の時期でしたが、温泉街はとても静かでした。

シルバーウイーク、なんて言葉のなかった時代です。

すぐ近くにスキー場があるのできっと冬場は賑わうのでしょう。

f:id:yu-snfkn:20161011001841j:plain

することもなかったので、早々にチェックインしました。

f:id:yu-snfkn:20161006230530j:plain

スキー客向けの民宿のようなたたずまいで、都内の有名大学のスキー部が合宿で利用しているらしく、色紙やペナントが飾られていました。

部屋からは妙高高原がよく見えました。

f:id:yu-snfkn:20161011002136j:plain

温泉とお風呂

お風呂は男女別の内風呂があります。

小さめの浴槽に、源泉かけ流しの茶色いお湯が注がれていました。

宿泊客も自分以外に一組しかいなかったようで、ほとんどの時間で独占できました。

とはいえ熱めだったので、あまり長くは入れませんでしたが。


ネット上の個人サイトを見ると露天風呂もあるようなことが書いてあったのを見たですが、この時は内風呂だけだったように記憶しています。

それとも、この時は露天風呂はお休みしていたのかもしれません。

ちなみに関温泉は「源泉かけ流し宣言」をした温泉地ということで、どの宿でもかけ流しの温泉に入ることができるようです。

食事

食事は2食とも食堂でいただきました。自分の中で勝手に部屋食のつもりでいたのですが、食堂でした。

何でそんな勘違いをしていたのかは忘れてしまいました・・・

f:id:yu-snfkn:20161011002013j:plain

翌朝、宿のご厚意で最寄駅まで送っていただきました。

関連リンク

近くの宿の宿泊記録

www.onsen-oh-yu.com

www.onsen-oh-yu.com

この宿が出てくる旅行記

www.onsen-oh-yu.com

公式サイト

sanso-kanna.com

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 甲信越 温泉・温泉街へ
にほんブログ村