温泉好きのお湯

関東近郊を巡る、静かな温泉旅。今度はどこへ行こうかな。

3月某日静かな温泉旅 静かに久しぶりに山梨県・甲府湯村温泉へ('21)

※このページにはプロモーションが含まれています。

2021年になって、コロナ禍もあり、静かな温泉旅をずっと見合わせていました。

そうして家にこもる日々・・・さすがに少し疲れてきたので、4ヶ月ぶりに、静かな温泉旅へと出かけてきました。

旅の計画

1泊してこようと思いつつ、他の用事もあり、あまり時間は取れずでした。そうなると、比較的近い県で調べてみます。

そうなるとやっぱり、近いながらも旅気分を味わえる山梨県が浮かぶのでした。県庁所在地の甲府までは、都内から特急列車で1時間半。

久々に、甲府までの特急列車のきっぷをネット予約。3割引きの「お先にトクだ値」が難なく予約できたのは、電車で移動する人が減っているからでしょうね・・・

かくいう自分も、電車に乗っての外出そのものが、かなりご無沙汰ではあります。

それから、甲府駅から近い、甲府湯村温泉の宿も予約しました。

前の晩はワクワクしてあまり眠れず。「現地でやることチェックリスト」を作ったりして・・・まるで、遠足の前の日の小学生のよう。

1日目(新宿→甲府→甲府湯村温泉)

ガラガラの特急列車

そんなこんな、寝不足で朝を迎え、自宅から新宿駅に向かいます。久しぶりに都内へ。途中駅での乗り換えに少し迷いました。リハビリの気分。

乗り遅れたら大変と、早めに家を出たので、新宿駅にはかなり早く着いてしまいました。

ホームには1本前の特急列車が待っていて、見送ってから次の列車に乗り込みます。

f:id:yu-snfkn:20210314132253j:plain

車内はがらがらで、自分の乗った車両には4人しか乗っていません。平日とは言っても、なかなか厳しい状況です。

車内放送によれば、車内販売は中止とのこと。それでもアテンダントさんは乗車していて、ドアを拭いたりしていました。

新宿駅を出ると、次の駅は八王子駅。そのあたりから眠くなり・・・窓の外、中央自動車道が近づいては離れていきます。

甲府盆地までの山越えが結構長いんだよな、というのを思い出していると、また眠くなり・・・次に目を開けた時、特急列車は平坦な甲府盆地を走っているようでした。

ぶどうの木々が並ぶ中を通り、甲府駅に到着です。久しぶりに来たよ甲府! ひとり嬉しくホームに降り立ちました。

f:id:yu-snfkn:20210314132644j:plain

甲府の街を少々

お昼どきなので、まずは駅ビル「セレオ甲府」の飲食店街へ上がってみます。前回の訪問の後、閉店になった飲食店があるようで、少し寂しい飲食店街になっていました。

それでも人が結構いたので、駅の外に出てみました。甲府の駅前通りは飲食店が並びます。居酒屋さんが多いものの、お昼に営業しているお店も結構あり。

ゆっくり歩いて、個人的にお気に入りのカフェ「まるごとやまなし館」に入りました。朝から夜までやっていて、県産ワインの種類も豊富なのが良いのです。

www.yamanashi-plaza.com

ランチセットの「ベーコンときのこの和風味噌パスタ」と、グラスワイン3種の飲み比べ。白・赤・ロゼの計10種類から選べます。

f:id:yu-snfkn:20210314132427j:plain

味噌仕立てのパスタと、和食に合うという山梨県の白ワイン。合わないはずがありません。束の間の幸せを感じました。ごちそうさまでした。

また街へ出ます。甲府と言えば、戦国大名「武田信玄」の本拠地として有名ですが、2021年はなんと、その武田信玄公の生誕500周年とのことでした。

f:id:yu-snfkn:20210322230337j:plain

次に、お土産用のワインを買うことに。

ランチをいただいた「まるごとやまなし館」でもワインは買えるのですが、何しろ山梨県には数十のワイナリーがあり、ワインの種類もたくさん。

なので、よりワインが豊富に揃うお店を見て回ることにします。

ふだんの甲府遠征では、いつも見に行くところが4か所ありました。

駅から近い順に、

  1. 駅ビル「セレオ甲府」2階の「ワインセラー」
  2. 山交百貨店地下1階のワイン売り場(2019年閉店)
  3. 商業ビル「ココリ甲府」1階の「イオンリカー」(2020年閉店)
  4. 岡島百貨店地下1階のワイン売り場

とあります。

特に2と3がお気に入りだったのですが、あえなく閉店になっており・・・それもあってあまりテンションが上がらず。

よく行っていたお店がなくなっているのを知ると寂しくなります。同じところに繰り返し訪問する、定点観測をやっていると、残念ながらよくあります。

ただ、2の山交百貨店だった建物にはヨドバシカメラが入り、2021年にオープンするそうです。ワイン売り場があるといいな。。

f:id:yu-snfkn:20210314132530j:plain

旧山交百貨店の建物。ヨドバシカメラっぽい色になってきました。

結局ワインは1の「ワインセラー」で買ったのですが、ここの品揃えも少し減ったような気がします。気のせいだろうか?

ワインを買ってから、駅前のロータリーでバスに乗りました。 バスはJRの線路をくぐって、甲府の街をゆっくり郊外へと走ります。

制服を着た小学生の男の子たちが途中で乗って、少し先で降りていきます。

ICカードのお金が足りない子がいて、運転手さんが現金での払い方を親切に教えていました。何だか微笑ましく。

子供たちが降りてその後、甲府湯村温泉の入口でバスを降りました。

以前は、すぐ近くに「湯村ショッピングセンター」という大きなスーパーの入った建物があったのですが、ここも閉店になり、建物もなくなっていました。

ただ、ここも2021年に新しいショッピングセンターができるそうで、建物がだいぶできていました。次回の訪問では、ここで買い物ができるかもしれません。

変わるもの・変わらないもの

バス停から少し歩いて、今日の宿へ。今回の宿に泊まるのは2年半ぶりです。

f:id:yu-snfkn:20210314132906j:plain

宿の方が、うちは前と変わっていないんです、と言って2階のお部屋に案内してくださいました。

確かに前と変わっていないようです。変わったのは、感染症対策をしていることくらい。

f:id:yu-snfkn:20210314132939j:plain

街を歩いていて、閉店になったお店もありましたが、こうして変わらず続いている宿があるのは安心できますね。

さて、温泉へ。

温泉に入る、というのが4か月ぶり・・・浸かると体中に細かい泡が付き肩がすーっと、軽くなるのを感じました。ぬるめのお湯で、長く入れるのがまた嬉しい。

お風呂上りに、久しぶりにテレビゲームをやりました。この宿では、恐らく昭和時代の、業務用の「ファミコン」が現役で稼働しているのです。

10分100円。脇に100円玉を入れるところがあります。

f:id:yu-snfkn:20210314133017j:plain

いくつかあるゲームの中から「スーパーマリオブラザーズ」を選び、1-1からワープゾーンを使わずにコツコツ進めていきました。

10分が近くなり、100円玉を追加投入して粘ったものの、6-2で最後のマリオが穴に落ち、あえなくゲームオーバー。結構疲れたのでした。

またお部屋に戻り、だらだら過ごしていると、夕食の時間です。

f:id:yu-snfkn:20210314133501j:plain

夕食を静かにお部屋で食べてから、布団を敷いてもらい、宿を出てお散歩に。

ここ甲府湯村温泉でも、テイクアウトができる飲食店がいくつかあります。追加でもう少し飲んだり食べたりしようかな、と思ったのでした。

出る前に、以前行ったことのある焼き鳥屋さんに電話したら、混んでいてテイクアウトは難しいとのこと。なので他のお店に行ってみることにします。

f:id:yu-snfkn:20210314133537j:plain

別の居酒屋さんに入り、甲府名物の鳥もつ煮と、馬刺しを注文。出来上がるまでお店の中で待たせてもらいました。結局空いていたから、お店で食べても良かったかな。

f:id:yu-snfkn:20210314133154j:plain

そんなわけで部屋に戻り、だらだらと過ごし、夜中にもうひと風呂入ってから、寝ることにします。

2日目(甲府湯村温泉→甲府→新宿)

雨音で目が覚めました。明け方にかなり降ったようです。前に甲府湯村温泉に来た時も、強い雨が降ったことがあったな・・・と思い出し。

目は覚めたものの、何となくまだぼーっとしていたいもの。なかなか布団から出られなかったのですが、朝食の時間が近づいてきたので、まずは朝風呂に入ります。

朝風呂の後で、朝食。昨晩結構食べたので食欲はあまりなかったのですが、いざ目の前にすると、食べられるのが不思議なものです。

f:id:yu-snfkn:20210314133315j:plain

かなり満腹になって、もうひと風呂。次に温泉に入れる機会はいつだろう、などと寂しさを感じつつ、ぬるめの自家源泉を堪能してから、上がりました。

今日は早めにチェックアウトしないといけません。この日の午後に家のそばで用事があるので、戻らないといけません。

早朝ほどではないにしても、雨はそこそこ降っています。余っていたというビニール傘をいただき、宿を後にしました。お世話になりました!
www.onsen-oh-yu.com

温泉街を抜けて大通りに出たところで、乗ろうとしていたバスが走り去っていくのが見えました。無念の乗り遅れ・・・

次のバスまで20分ほど待つようだったので、温泉街の入り口にあるタクシーの営業所に行き、甲府駅まで乗せてもらいました。

甲府駅の中に入り、展示を見つけたので見てみました。そう、武田信玄公の生誕500周年を記念する企画展です。

f:id:yu-snfkn:20210314133637j:plain

武田信玄は温泉好きというか、領地の中に「隠し湯」と呼ばれる温泉を見つけて、そこで体を休めていたそうです。

www.onsen-oh-yu.com

今回お世話になった、甲府湯村温泉もその一つと言われています。

f:id:yu-snfkn:20210322225053j:plain

さて、そろそろ特急が来る時間。寒い中やって来た、特急あずさは2割くらいの乗車率でした。

今回の旅のまとめ

弾丸ツアーではないのですが、甲府まで行って泊まって帰ってくる温泉旅は結構お手軽で、これまで何度もやってきました。

それでも、前回の甲府遠征から8ヶ月が経っていました。久しぶりの甲府の街、やはり少し静かになっていたような気がします。

甲府に寄るたびに行っていたお店がなくなっていたのが、少し寂しく。

ただ、泊まった宿は以前と変わっていなかったですし、なくなるお店がある一方で、新しいお店もできるだろうと思います。

時間の関係で行けなかった場所や、今後オープン予定の店などもあるので、また次回の甲府遠征までの宿題にしたいところ。

また、4ヶ月ぶりに温泉宿に泊まって温泉に入りました。日帰り温泉なども避けていたので、本当に久しぶりの温泉だったのでした。

1泊するだけでは健康面での影響はあまりないのは知りつつも、あの「お風呂で体がすーっと軽くなる感じ」を久々に経験できたのは、ありがたかったです。

感染症の流行は続きます。世の中がどうなるか、今後静かな温泉旅に行けるのか・・・正直ちょっと分かりませんが、また次の機会をうかがいたいと思います。

今回行った場所

(今回の温泉旅で出かけた観光スポット、お店等のリンクを後日紹介予定です。)

f:id:yu-snfkn:20210314133855j:plain

さて、今度はどこへ行こうかな。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 甲信越 温泉・温泉街へ
にほんブログ村