福島県の温泉地・温泉宿
1年ぶりに、福島県はいわき湯本温泉へ行ってきました。 前回の訪問で、温泉の質が良くて、静かでゆっくりできたので、また行こう、と思っていたのです。 いわき湯本温泉はひとりで泊まれる宿も多く、最寄り駅から歩いて行けるところで何件か調べてみました。…
※当記事で取り上げる旅館「福美館」は閉館していますが、新しい宿「桜由」が開業されています。 いわき湯本温泉へは初めての訪問です。 ネットで調べてみると宿も多そうでしたが、お得なお値段で泊まれて、なおかつこじんまりしていそうな福美館を予約してみ…
※温泉地にある宿ですが、宿のお風呂は温泉ではありません。念のため。 数年前まで、尾瀬とその近辺の山々に繰り返し足を運んでいた時期があったのですが、今回の「湯の花温泉」、行き帰りのバスの車窓から気になっておりました。 そこで、尾瀬近辺の山「田代…
湯岐(ゆじまた)温泉は福島県南部にある湯治場で、温泉がぬるくて長く入れるという、自分が好きそうなタイプの温泉地のようで、前々から気になっていました。 ただ、最寄駅から温泉地までのバスが平日のみの運行で、土日はタクシーを使うしかないということで…
※2018年12月をもって閉館した模様です。 安達太良山への登山の前泊で利用しました。 岳温泉は、自分がよく読んでいた宮脇俊三氏の本で紹介されていて、気になっていた温泉地でした。 なんでも、昭和のころに「ニコニコ共和国」として、日本国から「独立宣言…
※2020年11月で閉館となりました。このページは営業していた時の宿泊記録になります。 JR只見線に乗り鉄したときに、途中下車して泊まった宿です。 宿選びには、駅から歩いて行けるがどうかが重要でした。 只見線は1日4~7本しか走っていないローカル線なので…