温泉好きのお湯

関東近郊を巡る、静かな温泉旅。今度はどこへ行こうかな。

温泉旅と、スーパーでの買い物。

※このページにはプロモーションが含まれています。

旅行先で買い物をするとしたら、あなたはどんなものを買いますか?

  • 旅のお土産。
  • 夕食後にいただくお酒と、そのおつまみ。
  • 素泊まりだったり、持ち込みOKの宿であれば、夕食・朝食になる食べ物。
  • その他、急に必要になったもの(着替え、洗面道具、薬など)。

自分だったらこんな感じの買い物をします。

そして、そういう買い物を旅先でするとき、なるべくスーパーマーケット(以降「スーパー」)を見に行くようにしています。

旅先でのスーパーでの買い物って、どんな良さがあるのでしょう?

地元の食べ物に出会える(かも)

地方のスーパーでは、その土地ならではの食べ物が売られていることも多いです。スーパーに買い物に来る人って、観光客というよりは地元の人たちでしょうから。

なので、スーパーでの品ぞろえは観光客向けではないのですけど、その分地元の人が日常生活で食べているものに出会えるのでは? と期待してスーパーに入ります。

もちろん、日常の食料品は基本は全国どこでも同じなので、よくよく探してみないとご当地食材は見つからなかったりするのですけど、その探す過程が面白いと。

まあ、特に野菜や果物に関しては、道の駅の方がご当地のものに確実に出会えます。道の駅では産直野菜などをメインに売っているので、見つけやすい、ともいいます。

f:id:yu-snfkn:20180408215436j:plain

ただ、電車とバスだけで温泉旅をしていると、なかなか道の駅に行くのが難しいのも事実ではあります。道の駅って、電車の駅から遠いことが多く。

お買い得(かも)

食料品のお値段は「スーパー<コンビニ&お土産屋」だと思っております。

スーパーは地元の人が普段の買い物をする場所なので、お値段は安くて、財布に優しく買い物ができます。

コンビニでも、その土地ならではのお土産や地域限定のものも置かれていまして、それを見るのも楽しいのですが、いかんせん定価なのですね。

お土産屋も、お店に並ぶ土産物は観光客向けのものなので、似たようなものをスーパーで買うよりも割高感があります。まあ、包装はきちんとしていますが。

スーパーで買う方が、お徳用で量が多かったり、値段が安かったりするのですよね。麺類とかお菓子類は、特にそういう傾向にあるなと思います。

お酒のたぐいだと、お土産屋のほうが箱入りの高級品に出会えますが、スーパーの方がスタンダードな安いものが置かれています。自分用なら別に普通のでいいです。

旅先のお土産屋は旅行者向けに非日常の特殊な時間を提供しているのですが、スーパーは地元の人向けに日常の時間を提供しているのかな、と思った次第。

地元の人の日常に、ふっと入り込む旅行者、というのが、非日常ですね。

f:id:yu-snfkn:20180408215911j:plain

要は使い分けかも?

そんなこんなのメリットを感じているので、温泉旅の合間にスーパーを見たら、寄るようにしています。

ただ、お土産屋とかコンビニがダメだというわけではもちろんなくて、要は使い分ければ良いのですよね。

お土産屋で買うものは包装がきちんとしているので、贈り物に向いています。

それに、お店の人と話をしながらお土産を選ぶ、というのを楽しめるのも、お土産屋のいいところですね。

また、コンビニや、駅ビルのお土産屋では電子マネー払いができるのもメリット。個人的にはキャッシュレス派なので、電子マネー払いをしたい人です。

地方のスーパーではまだまだ、電子マネー払いができるところは少ないです。 

www.onsen-oh-yu.com

最後にまとめ

  • 旅先でスーパーを見つけたら、地元の人向けの安くて珍しい食べ物に出会えることがあります。ぜひ、お店に入ってみてはいかがでしょう?
  • 包装がしっかりした贈り物用のお土産がほしい場合は、お土産屋に行ってみましょう。お店の人と話しつつお土産を選ぶのもまた、楽しいです。
  • コンビニにも、お土産が売られていたりします。それはそれで、お手軽です。

f:id:yu-snfkn:20180408215319j:plain

さて、今度はどこへ行こうかな。